okinawa-nagano-tokyo-hokkaido-patagonia surf-california

娘達との旅を終え沖縄に戻ったのもつかの間、三日後には撮影のため再び東京へ。

都内から長野県木曽に向けて出発。

 絶景の御嶽山

氷麗 

山の標高が高いのと、気温が低いため雪質はとても軽いし、なんせ人がいなくて素晴らしい大自然がそこにはありました。

今回は木曽、王滝村DMOのプロジェクトの撮影で乗らせていただいたTJ brandのボード。TJの西田さん、Diggingマガジンのダイゴさんにも来ていただけて本当に助かりました。

とてもスピリチュアルな山でもある御嶽山

こちらは清滝と呼ばれる滝で凍っていた。

こちらは御嶽神社

今回初めて訪れた木曽、王滝村エリアですが自然が豊かで食事も美味しくとても魅力的な場所でした。お世話になった皆様ありがとうございました。

4日間の視察と撮影を終え東京へ戻り、

翌朝から北海道へ。年末パプアにも一緒に旅したオサムさんと合流。

今回は突然のギックリで一緒に滑ることはできませんでしたが、そんな中色々とケアしていただき本当にありがとうございました。あと数日後には復活して滑れるのかな。

到着した日が冬の嵐で翌朝は最高なコンディションでした。戸倉さんともセッションできて嬉しかったです。67歳になった今もこうして海と山を堪能している姿に刺激を受けます。

ハワイのカービー、和歌山の木村さん、沖縄の高橋さん、神戸のタニヤさんとも一緒に滑れてよかったです。

gentem stick,powcom、現地でお世話になった皆様ありがとうございました!!!

海でも山でも、自然の中で過ごす事で得られるフィーリングは不思議と同じような感覚があります。基本はどちらも水ですね。 

数日間の北海道での滞在を終え、原宿のパタゴニアサーフ東京でミーティング。 

翌日からカリフォルニアとメキシコへ行くので冬用のYULEX R3ウェットスーツもピックアップさせていただきました。

本日より13日までパタゴニア直営店でかなりお買い得なSALEが始まってますので、タイミング合いましたらぜひチェックしてみてください。FCDもぜひご覧になっていってくださいね。

さて、これよりパッキングして成田空港へ向かいます。

明日から大きなわスウェルが入りそうなのでカリフォルニアとメキシコではガッツリとサーフしてこようと思います!!!

また現地よりアップしますね。

本日も素晴らしい一日を!!!


コメントを残す

コメントは承認され次第、表示されます。