最近のいろいろ、沖縄ー都内ー千葉ー沖縄ー千葉ー横浜 SLA,FISH PEOPLE
ご無沙汰してます。
ここ最近は沖縄と関東へ仕事で行ったりきたりが続いてました。
まだ詳細はお伝えできませんが、先週はとある撮影で千葉へ。
今回は動画とスチルの撮影。
田中ヒデヨシproと佐藤千尋proにも参加していただき、1日がかりでしたが無事に撮影を終えることができました。
忙しいところありがとうね!!
波は小さかったが、いい風吹いてたのでtedsの潤さんと合流し久しぶりのカイトサーフ。FCDツインフィッシュで滑走。
広い海をどこまでも自由に滑走できるのは最高なフィーリングですね。
サーフィン、素潜り、カイト、SUP、ボディーサーフィン、カヤック、船など様々な海の接し方がありますが、コンディションに合わせて楽しむのがベストだとつくづく感じます。
都内ではSUPRAのオフィスでミーティングや
フォトグラファーのRipと北海道の修さんとトリップのmtg。数日間の滞在でまた沖縄へ。
Simplelife-adventuresオフィスともなる私のガレージ
ショートボード、ロングボード、SUP、素潜り用具、スピアフィッシング用具、釣竿、スケートボード、キャンプ用具、船のトーイングチューブなどあらゆるものが満載のおもちゃ箱。
こちらで当日の潮、風、うねりに合わせたベストなアクティビティーを選んで自然の中で遊ぶ。
先月ですっかりハマってしまったのか、奥田さんが再び来沖したのでとことん自然の中で遊びました。
今回は千葉からカツくんとジサイさんも来沖。
潮の時間帯でサーフ、
そして素潜り&スピアフィッシング。
手銛を使った初めて素潜りで見事獲物ゲット。みんな相当夢中になってやってましたね。(笑)
潜りで少し冷えた体もドラム缶風呂でポカポカです。
不思議なことに蒔きを燃やして沸かしたお湯は家庭などのガスで沸かした湯とは格別で、体が芯から温まり湯冷めしません。
高台で海を眺めながら、ビール片手に湯船に浸かるのもいいですね。
梅雨入りした沖縄ですが、晴れ間もあってラッキーでした。
静かな夕暮れ。
獲ったお魚はもちろんありがたくいただきます。
こちらはバーベキューや刺身に最高な天狗ハギ。沖縄ではチヌマンと呼ばれていて、脂が乗ってとっても美味しい魚です。
高橋さんも船でもアウターリーフでサーフ。
ありがとうございました!!
キャンプで獲ってきた食材をカヴァロでも調理したもらった。
こちらは石垣鯛の刺身。
トガリエビスのアクアパッツァも絶品でした。
連日動きっぱなしでしたので、移動中はみんな爆睡。(笑)
奥田さん、侍祭さん、カツくん、最高な時間をありがとうございました!!!
アドベンチャーツアーを終え、再び都内へ。
千葉のパタゴニアストアでのイベントです。
こちらではこの夏公開されるキースマロイ監督の映画、FISH PEOPLEの上映会。ストアには多くの方々が集まってました。
キースも来日し、ライブバンドもあり、素晴らしいイベントでした。
映画は海によって人生が変わった6人のストーリーを描いていて、自分も海によってとっても人生が豊かになったので共感できるというか、まさにそのままな感じでした。キミワーナーが映画で獲ってバーベキューしてた同じ魚を数日前に沖縄でみんなでバーベキューしてたりと、なんだか不思議なタイミングで観れた気がします。
サーフィンに限らず、海や自然とのつながり方は様々なものがあります。
これじゃなきゃだめってこともないので、様々なアクティビティーを通して海や山、大自然と対話していくことが大切なんだなと改めて思いましたし、サーフィンだけに固執せず海や自然をフィールドとしてやってきたことが間違ってなかったのかなと思いました。
今後は色々なことがこっちにシフトしていくような気がする。本当に大切なこと。本質。信念。
ズッチョさん、キース、ジュンさんと。
本当に素晴らしいフィルムなので是非ご覧になってください。
7月にiTuneで配信されるそうです。
明日、土曜日にはグリーンルームフェスティバルでもfish peopleは上映されるのでご来場される方は是非!!確か13時頃からだと思います。
私もパタゴニアのブースあたりに夕方4時頃まででしたらいますのでサーフィンや素潜り、スピアフィッシンングのことでも気軽に聞いてくださいませ!
明日の夜便でまた沖縄です。
それでは素晴らしい週末を!!!