沖縄ー横浜 PATAGONIA ADM,沖縄ー東京ー長野
沖縄から羽田に飛び、横浜で開催されたPATAGONIA ADM(all dealers meeting)へ参加してきました。
滞在したホテルの隣が中華街。三日間通ってしまいました(笑)
こちらが来季の新製品micro puff hoody.環境にも配慮しつつ、相変わらず素晴らしい製品を作っています。山のシーズンが楽しみ!
山口県下関で水揚げされた新鮮なお魚も来場者に振舞われました。
こんなに美味しい魚が獲れる海はいつまでも大事にしてほしいですね。
サーフアンバサダーの皆様と。
デビットさん、ズッチョさん、私、タカミツくん、ジョージさん。阿出川ジュンさんはまだ着いてなかった時かな。
横浜のパタゴニアストアにもご挨拶。
帰りに品川駅をある歩いていたら電光掲示板に突然どこかで見覚えある顔が出てた。よく見たら自分でビックリ。
数ヶ月前に撮影したNIKON D5700のものでした。
東京から沖縄へ。
たった2時間半ほどで沖縄へ飛てしまうのだから遠いようで以外と近い沖縄。
帰り道の夕陽
次女ももちゃんの10歳のお誕生日のお祝い。
子供の成長はあっという間です。。。
小学校の運動会。すっかり真夏の沖縄です。
波がどこも小さく、潜りに最高なコンディションなのでスキンダイビングへ。
こちらはロングノーズエンペラーと呼ばれる魚。警戒心が強く、仕止めるのは結構難しいのですがこの日はラッキーでした。
翌日はカヴァロ馬場さんと船で繰り出した。手前はこの時期特有の濁りが気になったが、沖のリーフは透明度よく綺麗でした。
沖縄ではゆっくりする間も無く、再び東京へ。
関東も連日快晴で、梅雨明けしてるのかというほどですね。
翌日から長野県木曽福島へ。
自然が豊富で素晴らしいところです。
夏の山に入るのはかなり久しぶりですが、涼しく、空気も美味しくとても心地よい。
透明度抜群の渓流。
テンカラにも初挑戦!すっかりはまってしまいました。
藤倉さん、辻井さん、山ちゃん、現地でお世話になった町の皆様ありがとうございました!
一泊2日の木曽福島トリップを終え、また沖縄へ。
御嶽山
今回東京でピックアップしてこちらのボード。
冬にヴェンチュラに行った際にフレッチャーと意見交換し、作っていただいたFCDのテストボードです。huevoをボンザー風にチェンネルを入れてアレンジしたものと、もう一つは全く新たなデザイン。かなりいい感触!!
あとは波が少し上がるのを待つのみ!
今年は台風が少ないですね。これからかな?
パタゴニアアンバサダーのオットーフローレス、ラモンナヴァロ、カレカランザのメキシコトリップの動画です。
FCDやALBUMでいい波乗ってますね。